✔呪い壷【負の壷の中に嫌いなことを入れていること】【確保→元呪い壷・良い物・悪い物・川上家の男の先祖全員の苗字・川上(良い物の名・悪い物の名)←逮捕.】
呪い壷(住所:呪い壷がいる場所)【負の壷の中に嫌いなことを入れていること】((確保)→元呪い壷・良い物・悪い物・川上家の男の先祖全員の苗字(川上絢乃の曾祖父の代から)・川上(良い物の名・悪い物の名)←逮捕.
表【育てていること】
この呪い方は少し危険を伴い、なおかつ都心の方に住んでいる方はちょっと難しいかもしれない。
と言うのも、虫やカエルを使う方法で女性も昆虫やカエルが嫌いな方が居るのでなかなか難しいかもしれない。
このやり方は古来からある「蟲毒(こどく)」から発生した呪う方法だろう。
用意する物
1. 呪う相手の髪の毛
2. 人型の紙
3. (カエル)、百足(ムカデ)、飛蝗(バッタ)、蟷螂(カマキリ)、蛾(ガ)、蠅(ハエ)
4. 漬物などに使う蓋付いた壷、また壷の付いた瓶
5. スコップ
やり方
1. 人型の紙に呪いたい相手の髪の毛を括り付ける。
巻き付けても、テープで止めても良いが取れないようにする。
2. 髪の毛を括り付けた人型の紙と蛙(カエル)、百足(ムカデ)、飛蝗(バッタ)、蟷螂
(カマキリ)、蛾(ガ)、蠅(ハエ)を壷の中に入れる。
3. 地面に穴を掘り始める。
すると、呪い相手に不幸が起こり始め、最悪は死に至らしめる事が出来るのだという。
注意
埋めた壷は絶対に掘り起こさない事。
もし、掘り起こし蓋を開けてしまうと一気に呪いが跳ね反ってきてしまう。
誰かが掘り起こされる場合もあるので、誰も来ないところに埋めておくのが良い。
裏【育てていることがあること】
表 (一緒に歩いていること) SARIY
怪奇現象【(生きる者)が自分専用の壷を持っていること】
怪奇現象【(生きる者)が自分専用の壷を自分が持っていることを入れていること】
・対処法【(生きる者)の自分専用の壷を私の壷にしていること】
・対処法【(生きる者)のことを私専用の壷の中に自分の持っていることを入れていること】
裏 (一緒に歩いていることがあること)
(降霊術)呪い壷清掃終了
2018年03月16日 金曜日に記入しました。
0コメント